2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 hikariura レシピ集 ⑥いわしのぬか漬けとごはん ▽あつあつご飯に お茶碗にご飯を盛り付け、糠漬けをのせて食べます。 レモンを添えたり、いわし糠漬けのふりかけをかけたりしてもおいしくいただけます。ごはんを酢飯にすれば、お寿司風になります。箸が止まりません。 ▽いわし糠漬 […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 hikariura レシピ集 ⑤いわし糠漬けのふりかけ アルミホイルの上にいわし糠漬けスライスをのせて、中火の弱火で焦げないように気をつけながら水分がなくなるまで焼きます。(時々、箸でころころと動かしてみる) 水分がなくなり手で触ったら壊れるようになったらできあがり。(つづく […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 hikariura レシピ集 ④いわし糠漬けのサラダ 季節の野菜を盛り合わせ、好みのドレッシンングをかけた後、細かく刻んだ糠漬けをサラダ全体にパラパラとちりばめます。糠漬けの辛味がアクセントになって美味しくいただけます。(つづく)
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 hikariura レシピ集 ③いわし糠漬けのおつまみ 季節の野菜をひと口大に切って、その上に、薄く切った糠漬けをのせ、爪楊枝を立てます。ビールやお酒のおつまみにぴったりです。(つづく)
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 hikariura レシピ集 ②いわし糠漬けとレモン いわし糠漬け全体にレモン汁をしぼってかけると、塩辛さががまろやかになり、ご飯がすすみます。 アルミホイルの上に、いわし糠漬け切身とレモンの切身をはさみながら並べてアルミホイルで包みます。フライパンや焼き網にのせて、中〜弱 […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 hikariura レシピ集 ①いわしぬか漬けに大根おろし いわし糠漬けに大根おろしを少しのせて食べます。お口の中で辛味が冷たくさわやかな食感に変わり食欲が進みます。(つづく)
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 hikariura レシピ集 いわし糠漬け 食べ方紹介します 暑い夏には「いわし糠漬け」や発酵食品で元気に過ごしましょう!!「いわしの糠漬け」などの発酵食品は、夏バテ防止に必要な栄養が豊富で、免疫力を高めたり、ストレスを緩和したりしてくれます。汗で失いがちな塩分も補給できます。 […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 hikariura レシピ集 イワシかば焼き ①醤油大匙3、酒大匙1、みりん大匙1、おろし生姜1片を混ぜておく。②イワシ3尾の頭を包丁で切り落として腹開きにする(中骨は手で外す)③ ①のつけ汁に皮方から5分浸す。次に裏返して開いた部分を5分浸す。④水分をキッチンペー […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 hikariura レシピ集 イワシの酢入れ煮レシピ スーパーで地元の新鮮なイワシを見つけました。 1パック5尾入っていたので、2尾は「イワシの酢入れ煮」にします。 ①鍋に水200㏄と、醤油大匙2、酒大匙1、みりん大匙1を入れる。② ①に、イワシ2尾を加えて中火で煮る③煮 […]
2015年4月7日 / 最終更新日時 : 2015年4月7日 hikariura 商品情報 ♪イワシ仕込んでます 今朝七尾湾から獲れたてピチピチの大きなイワシが届きました。 早速、新鮮なままのいわしを昔ながらの作り方で糠漬けにしました。 美味しく漬けあがるまでに長い年月がかかります。 能登輪島ならではの「いわし糠漬け」、しばらくお待 […]